このページの先頭です

失敗しない!【女性向け】育毛剤の正しい選び方まとめ

451views

投稿日:

市販育毛剤を選ぶ時に意識しておきたいポイントとは?

女性が薄毛で悩んだときに欠かせない存在の育毛剤。分け目など気になるところに使えば自宅治療だけで解決させることは不可能ではありません。そこで今回は、育毛剤を選ぶときに意識しておきたいポイントを紹介したいと思います。

女性を選ぶ

男性用を使ってしまう女性がいるのですが、必ず女性用の育毛剤を選ぶようにしてください。男性の抜け毛と女性の抜け毛は同じ対策で良いわけではありません。女性用の育毛剤には女性向けの成分が含まれているんです。男女兼用の育毛剤もあるのですが、できれば女性用を使った方が良いでしょう。

たれ落ちてこないタイプを使う

育毛剤は液体なので、頭皮に使った時に垂れてしまうものがあります。これでは思うように使うことができません。液体の無駄遣いになってしまうので、料金も無駄になる可能性があります。だから、垂れ落ちてこないタイプを使いましょう。ジェット噴射ノズルや泡タイプの育毛剤があるので検討してみると良いかもしれません。

べたつかなくて変な臭いがない

育毛剤は特有のベタつき感がつきものです。それだけではなく、薬っぽい匂いがする場合もあります。それを嫌って育毛剤を使わない女性もいるのです。この辺りの使用感を考慮した育毛剤もあるので 検討してみたら良いと思います。使用感のリサーチは口コミサイトを利用してみましょう。

厚生労働省認定

副作用が起きない様に使いたいのであれば厚生労働省認定を確認しておくべきです。日本で販売されている育毛剤はほぼ認定されているので心配はないと思いますが、海外製の育毛剤を使っている女性は注意しておきましょう。

症状別に成分を確認して選ぶのも大事なポイント

薄毛症状は必ずしも同じものとは限りません。女性それぞれに違ってきます。ですから、薄毛の症状別に育毛剤を選ぶのも大切なポイントです。そこで、よくある症状と、それにちなんだ成分をまとめてみたので確認してみてください。

抜け毛が急に増える

抜け毛の量が急激に増えてしまう女性は何かしらの理由が原因で男性ホルモンの分泌が高くなってしまっているのかもしれません。その時は、ホルモンバランスを整えてくれる成分入りの育毛剤を選ぶと効果的。その成分は以下の様なものです。

  • チョウジ
  • オウゴンリキッド
  • カンゾウエキス
  • ヨモギエキス
  • クララエキス
  • フラボステロン

etc

頭皮の乾燥やフケが目立っている

薄毛になりやすい女性は頭皮が乾燥しやすいです。その結果、フケが目立つようになります。これらの症状が進行すると薄毛や抜け毛を引き起こすだけでなく、頭皮が炎症を起こすかもしれません。こういう場合は、保湿効果が期待できる成分を選ぶようにしましょう。それは以下の様な成分となっています。

  • トレハロース
  • ヒアルロン酸
  • ヘチマエキス
  • ベニバナエキス

etc

大きいフケが出る

先ほどフケを取り上げましたが、大きいフケが目立っているようならば皮脂が多すぎるのかもしれません。これは、皮脂によってフケがまとまって大きくなっている現象です。

この様な状況が続くと毛穴が目詰まりしてしまうため、育毛剤を使っても十分な栄養が行き渡らなくなります。その時は、抗酸化作用や抗菌作用のある成分を選ぶようにしてください。その成分は以下の様なものとなっています。

  • ペパーミント
  • チョウジ
  • ウイキョウ
  • ポタンピ
  • セージ
  • ボダイジュ

etc

症状の細い判断は分からないけど、とにかく抜け毛と薄毛がひどい!

具体的な症状は分からないにしても、分け目や頭頂部がとにかく抜ける!という女性もいると思います。そういう時は、血行促進や新陳代謝促進をサポートしてくれる成分を意識しましょう。次に紹介する成分は、抜け毛や薄毛にオールラウンダーな改善を見せてくれる成分となっています。

  • シャクヤクエキス
  • トウガラシエキス
  • 緑茶リキッド
  • 紅茶リキッド
  • オタネニンジンエキス
  • ポタンピ
  • ボダイジュ

etc

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です